社交性はないけど、社会性で生きてる

実地交流を再開したこと/文学フリマのこと/谷川俊太郎さんのこと
オオシマ 2024.12.06
読者限定

この秋、久しぶりに「はじめまして」の仕事がいくつか続いた。業種・業態、カルチャーがそれぞれまるで違う会社のオフィスに足を運び、社内の雰囲気に触れたり、社員の方のお話をじっくりうかがったり。よい刺激を受けつつも、エントランスを出るときは絶対に「やっぱりわたしは会社員向いてないわな」と再認識するまでがお約束。

***

実地交流を再開したこと

この記事は無料で続きを読めます

続きは、996文字あります。
  • 文学フリマのこと
  • 谷川俊太郎さんのこと

すでに登録された方はこちら

読者限定
20年来のファンから、ちょっとひとこと言いたい
読者限定
書き終えてから、「ライブ行こ」と思った
読者限定
続々とやってくる節目を、何でもない顔でやりすごす
読者限定
社会人20年目の五月病みたいなやつ
読者限定
久しぶりに晩酌したりなんかして
読者限定
知らない誰かの日記を読んで号泣した日
読者限定
「ドラえもん」が鳴らしていた現代社会への警鐘は、果たしてどちらに転ぶの...
読者限定
実はもう未練がないから、円満に着地できるポイントを探している